健康にアクティブにスタイルアップ!
-
まえがき
PART1 ハイキングを楽しむ〔計画と準備編〕
初めて出かけるハイキング
仲間を作って楽しく遊ぶ
行動計画を立てる
所要時間の基準を確認する
50歳代からは無理は禁物
地形図を活用しよう
やはりコンパスは持っていたほうがいい
使いこなしてこそコンパス〔実践〕
ハイキングの天気の知識
PART2 ハイキングの道具をそろえよう
高機能でファッション性の高いウエア
野山ハイキングでのウエアは臨機応変に
ウエアやトレッキングパンツの機能と素材
雨具はトレッキングの重要な道具
ザックの選び方
ザックに実際にパッキング〔収納〕する
トレッキングシューズの選び方
靴を買うときは必ず試し履きをする
使うと便利な野山ハイキングの道具
ハイキングに持っていくと楽しい道具
PART3 楽しく安全なハイキング〔行動編〕
ハイキングの前に、まずストレッチ
ハイキングの基本・ラクな歩き方
歩行ペースと休憩時間のとり方
上りと下りの歩き方
水分・塩分・糖分を適度にとる
ハイキングのときのトイレは
ヤブと森の中の歩き方
渡渉、丸木橋、吊り橋を行く
岩場、クサリ場、ガレ場を越える
コースルートとマーキング
野山のハイキングで楽しむ道草
野山ハイキングの昼ごはん
山小屋(山荘)に泊まる
無人の山小屋に泊まる
PART4 ハイキングの楽しみ方いろいろ
ハイキングで四季を楽しむ
ハイキングで見よう、野山の樹木
山菜を見つける
山菜のおいしい食べ方
キノコ狩りを楽しむハイキング
食べられる木の実
野鳥観察、鳥の居場所を探そう
野山のハイキングで見られる滝
野生動物のフィールドサイン(痕跡)を探す
野山ハイキングのあとは温泉宿などで楽しむ
天候などの要因で計画の変更も
PART5 ハイキングで起こるさまざまな事に備える
ハイキングで道に迷った場合
ビバーク(野宿)するときには
不幸にして遭難してしまったら
雨、霧で視界不良のとき
山の災害から身を守る
「かみなり」が近づいてきたときの対処法
熱中症に備える
ケガをしたときの止血法
ねんざ、打ち身、骨折などをしたとき
ハチ、毒虫、毒ヘビなどにやられたとき
サル、クマの対策
人工呼吸と心肺蘇生法